湖泉閣吉乃屋
源泉100%、掛け流し温泉宿
ひんやりとした山の空気・あふれる光のシャワー。雄大な湖面を眺めながら朝な夕なに露天風呂に入り、十津川の渓谷が育んだ山の幸、川の幸を肴に囲炉裏を囲めば至福のひととき。都会の喧騒が心の中から消えていきます。
| 湖泉閣吉乃屋:DATA | |
| 住所 | 〒637-1554 奈良県吉野郡十津川村大字平谷432 |
| 電話 | 0746-64-0012 |
| FAX | 0746-64-0268 |
| URL | http://t-yoshinoya.jp |
| 業務 | 温泉旅館、観光ホテル、観光旅館、ホテル、旅館 |
| 営業時間など | |
| 駐車場 | 18台 駐車料金 無料 |
| アクセス | (最寄駅) ○JR紀勢本線新宮駅から車で1時間38分 ○近鉄大阪線大和八木駅から車で4時間 (バス) ○十津川温泉停留所・3分 (車) ○西名阪 柏原ICから4時間 |
| お役立ち情報 | |
湖泉閣吉乃屋の地図
ホテル・宿泊/湖泉閣吉乃屋の詳しい情報です!
源泉100%、掛け流し温泉の宿。
≪静寂≫
吉野山を越え、熊野三山へと続く山間の渓谷に、静かにたたずむ十津川温泉郷。
あさもやのたちこめる清流十津川の湖畔で、吉乃屋は静かに朝を迎えます。
渓谷に響く鳥の声に目覚めれば、都会の喧騒が心の中から、消えていきます。
≪旬身≫
十津川の渓谷が育んだ山の幸、川の幸を肴に、美酒を交わす一夜。
鮎やあめのうお(アマゴ)、山菜、ぼたん鍋、きじ鍋、鴨鍋・・・。
囲炉裏に照らされ厚い鍋を囲めば、話もはずみ頬もゆるんでいきます。
≪眺望≫
全室から眺める十津川の湖畔と山々は、日本の四季を映す万華鏡のよう。
樹々の芽吹く春、深緑の夏山と鳥たちのさえずり。艶やかな紅葉、そして雪景色。
黄昏どきの暖かなお持てなしに、ゆるやかな時の流れを感じます。
≪名湯≫
雄大な湖畔を眺めながら、朝な夕なに露天風呂へ入る、至福のひととき。
ひんやりとした山の空気、あふれる光のシャワー、ときには、満天の星の下で、
たなびく湯けむりにつつまれていると、身も心もいで湯に溶けていきます。
≪幽境≫
宿を一歩出れば、そこは渓谷美の宝庫。
足の向くまま深緑の山を歩けば悠々の自然に心の糸がふるえます。
◆設備概要◆
・売店/1
・岩風呂/男・女
・客室/15(全室トイレ付、バス付3)
・露天水車風呂/男・女
・大広間(60畳、カラオケ付)/1
・囲炉裏/2
・定員/60名
・駐車場/18台
・カラオケルーム
十津川村特集のお店(宿泊)
※表示の価格や記載内容はあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各ホテル・旅館事業者様にお問い合わせ下さい。
- 次のページへ:伊保ビジネスイン
- 前のページへ:ホテルエトスイン博多
ホテル検索情報局のおすすめ業者一覧はこちら。
- 都城シティホテル 宮崎県都城市牟田町3−2 電話0986-25-6300
- おんやど鯉住 長野県諏訪市渋崎1792−344 電話0266-58-7633
- クアライフ宇和島/クアホテル 愛媛県宇和島市高串1−435−1 電話0895-24-7788
- 青森グランドホテル 青森県青森市新町1丁目1−23 電話017-723-1011
- ビジネスホテルプリンス 栃木県宇都宮市京町11−13 電話028-636-3636
今日のお勧め記事 ⇒ ツインルームとファミリールーム
ツインルームは、2人利用を前提として設計された部屋のことで、シングルベッドが2つ配置されています。 広さはダブルルームと同様、あるいはもう少し広めで、ゆったりとした作りになっているのが特徴的です。 鏡台と椅子の他に、窓際に小さなテーブル1つと1人がけソファを2つ設けているホテルが多く、夜寝るまでのひと時をお酒やドリンクを飲んで語り合うことが出来るようになっています。 カップルや恋人同士はもちろんですが、寝床が別々で最低限のプライバシーが保たれますので親子やお友達、会社の同僚
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。



口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
このホテルに口コミする