スイートルームとは
スイートルームは、英語の「Suite」(続き部屋)の意味で、複数の部屋によって成り立っている広い客室のことです。
日本では、発音の区別が難しいため「Sweet」(甘い)と勘違いされがちですが、こちらは誤りですので気をつけましょう。
具体的には、寝室とリビングが分かれている形になりますが、寝室が何部屋もあったり、小さなお子さん達が遊べる部屋が付いていたりするホテルもありますし、2階建てタイプになっているホテルもあります。
トイレやバスルームも通常の客室より広く、特にバスタブは1度に大人数人が浸かれるほどのゆとりが設けられているのも特徴です。
カップルやご夫婦でスイートルームを満喫するのも良いですが、ご家族やお友達グループなどと一緒に宿泊するのも楽しそうですね。
ところで、スイートルームと言っても、様々な種類があるのをご存知でしょうか?例えば、寝室とリビングが同じ部屋にあったり、ドアによって区切られてなかったりなど、完全には独立していないタイプの客室は「ジュニアスイート」と呼ばれています。
ジュニアスイートは、スイートルームの中では最もリーズナブルな部屋ですが、通常の客室とは一線を画したサービスを受けられますので、初心者の方におすすめです。
また、スイートルームの中で最も格式の高い部屋は「ロイヤルスイートルーム」などと呼ばれています。
こちらはトイレとバスルームの他、複数の寝室とリビング、そしてダイニングが付いたタイプで、高級マンションの1室と同じ位の広さとクオリティーがあります。
老若男女問わず、1度はスイートルームに泊まってみたいという願望をお持ちの方も多いことでしょう。
特に、クリスマスやバレンタイン、年末年始といったイベント時には予約が殺到しますので、数ヶ月前には部屋を確保しておかれることをおすすめいたします。
ホテルによっては「宿泊日の2ヶ月前」といった具合に予約可能な期間を絞っている所もあります。
いつから予約出来るのか、下調べは念入りに行なっておくことが肝心です。
- 次のページへ:というわけで
- 前のページへ:キャラクタールームとは
ホテル検索情報局のおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ リゾートホテル(観光ホテル)とは
リゾートホテル(観光ホテル)とは、海や避暑地、温泉、遊園地、テーマパークといった観光地の近くにあるホテルのことです。 主なターゲットと言えばもちろん観光客で、ホテルの建物や内装、設備自体にアミューズメント性を持たせたり、ある一貫したテーマで統一させていたりなどの付加価値が付けられているのもリゾートホテルならではの特徴と言えるでしょう。 リゾートホテルの設備としてはシティホテルと同様になりますが、シティホテルにおけるスポーツジムやプールの大部分が会員制となっているのに対し、リ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。