八幡平ロイヤルホテル
壮大な大自然の懐に抱かれて。四季折々の自然美が思い出を彩る
舞台は、風薫る高原。八幡平のパノラマを楽しめるアスピーテライン、珍しい高原植物の咲く八幡沼周辺、紅葉の季節は特に美しい松川渓谷など、四季それぞれの魅力を持つ八幡平。高原リゾートの拠点として、四季折々ダイナミックにお楽しみいただけます。
| 八幡平ロイヤルホテル:DATA | |
| 住所 | 〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割590-5 |
| 電話 | 0195-78-3311 |
| FAX | 0195-78-3329 |
| URL | http://www.daiwaresort.co.jp/hachimantai/ |
| 業務 | 温泉浴場、温泉旅館、会館・ホール、観光ホテル、結婚式場、食堂、スポーツ施設、ホテル、みやげ品、旅館、レストラン |
| 営業時間など | |
| 駐車場 | 230台 駐車料金 無料 |
| アクセス | (最寄駅) ○東北新幹線線・いわて沼宮内駅タクシーで約40分 (バス) ○ホテル前停留所・徒歩1分 (車) ○東北自動車道:松尾八幡平ICから約10分 (その他) 花巻空港からタクシーで約70分/料金・18000円程度 |
| お役立ち情報 | 八幡平国立公園の玄関に 229室の白亜の大型リゾートホテル 大自然の静謐に包まれた特別な時間 周辺には3つのスキー場と4つのゴルフ場 ★お得なプラン続々登場★ ご宿泊予約はネットでGO♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http://www.daiwaresort.co.jp/hachimantai/ |
八幡平ロイヤルホテルの地図
ホテル・宿泊/八幡平ロイヤルホテルの詳しい情報です!
■八幡平ゆきまつり
○時 2月12日(土)、13日(日)
○場所 かまくら広場
◆12日
16:00~
雪あかりウォーク…雪あかりに映し出される幻想的な森の中を歩いてみませんか。
(ペット同伴可です)
19:30~
暖光(ひかり)と輝音(おと)のコラボレーション…八幡平の夜空を見上げながら音楽と花火の競演を
お楽しみ下さい。
◆13日
ふれあいドックランドIN八幡平…アジリティ、フリスビー、犬ぞりデモ、健康&しつけ相談など
内容盛りだくさん。里親さがしコーナーもございます。(ペット同伴可です)
■レンガ亭が創作料理のお店になりました
1階ショッピングプラザの隣、ステーキ・バーベキューのレストランが自家製ロイヤル農園で収穫
された野菜・ワサビ・クレソン・ハーブなどと北東北の食材を使用した創作料理のレストランに
なりました。
○営業時間 11:30~24:00 *11:30~15:00までは日替わりランチもご用意。
コースのみでなく、湯上りのビール一杯、こだわりの芋焼酎グラス一杯からご利用いただけます。
お気軽にお立ちより下さい。
○夕食のコース料理は、4000円~承ります。
■冬のリゾートのお愉しみ【ホットカクテル】
この冬、(社)日本ホテルバーメンズ協会会長を務める桑名伸佐がダイワロイヤルホテルズのために
特別にプロデュースしたスペシャルカクテル4種のご紹介です。
心と体をあたためるほっとカクテルをお愉しみください。
○販売期間:2005年3月13日まで
■ 東北3ホテルスキープラン発売開始!
★八幡平ロイヤルホテル
「八幡平リゾートスキー場の1日リフト券」がセットになったスキー&スノボプランです。
・朝食+リフト券付
・夕食+朝食+リフト券付
★宮城蔵王ロイヤルホテル
「みやぎ蔵王えぼしスキー」
「みやぎ蔵王えぼしスキー場の1日リフト券」」がセットになったスキー&スノボプランです。
・朝食+リフト券付
・夕食+朝食+リフト券付
★裏磐梯ロイヤルホテル
「グランデコスキーリゾート0or裏磐梯猫魔スキー場or裏磐梯スキー場の1日リフト券」が
セットになったスキー&スノボプランです。
・夕食+朝食+リフト券付
※表示の価格や記載内容はあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各ホテル・旅館事業者様にお問い合わせ下さい。
ホテル検索情報局のおすすめ業者一覧はこちら。
- みずさわ北ホテル 岩手県奥州市水沢区字寺小路2 電話0197-22-8888
- アーク半田店 愛知県半田市旭町2丁目27−15 電話0569-24-0391
- 仙台リッチホテル国分町 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目14−25 電話022-722-7272
- 花水庭おおや 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4025 電話0555-72-1212
- 宮崎観光ホテル 宮崎県宮崎市松山1丁目1−1 電話0985-27-1212
今日のお勧め記事 ⇒ 赤ちゃんと一緒にお泊り
昨今、注目を集めているホテルのプランと言えば「赤ちゃんプラン」です。 「赤ちゃんと一緒プラン」「ママプラン」など呼び名はホテルによって様々ですが、いずれも生後数ヶ月の小さな赤ちゃんがいるご夫婦がゆっくりと日頃の疲れを癒すことが出来るプランになっています。 具体的には、ミルクを作るのに必要なポットや赤ちゃん用の布団・ベッドが用意されていたり、お料理に離乳食があったり、貸切風呂で赤ちゃんと一緒に安心して入浴できる設備が整っていたりといった赤ちゃん連れならではの要望に応えたサービ
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。



口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
このホテルに口コミする