淡路島海上ホテル
ようこそ海上ホテルへ★全室オーシャンビューの雄大な景色★
淡路島海上ホテル:DATA | |
住所 | 〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良甲21-1 |
電話 | 0799-52-1175 |
FAX | - |
URL | http://www.awajishimakaijyo.com |
業務 | 観光ホテル、ホテル、旅館 |
営業時間など | |
駐車場 | 50台 |
アクセス | (車) ○西淡三原ICから10分 |
お役立ち情報 | ★全室オーシャンビューの雄大な景色★ お部屋に入ると、福良湾の穏やかな潮風と小高い山の深緑が皆様を優しくもてなしてくれます。 デイタイムの他、夕日、夜景など表情豊かに変化します。 また、お部屋の前を優雅に通り過ぎる渦潮観測船。 淡路島海上ホテルだけの素晴らしい眺望をお楽しみください。 ★日帰りプランもございます、詳細はお問合せください★ |
淡路島海上ホテルの地図
ホテル・宿泊/淡路島海上ホテルの詳しい情報です!
■お部屋
海・山・風に包まれたくつろぎの空間
客室は全室海側にございますので、朝に夕に表情を変える静かで風光明媚な福良湾と
四季折々の風趣に富んだ小山の眺望をお楽しみいただけます。
この自然をまるごと庭園にした、ありのままの自然のたたずまいは此処でしか味わえない「たびここち」を演出します。
■温泉
潮騒の音を聞きながら湯に浸るひととき
岩風呂「潮崎の湯」と潮騒さざめく露天風呂の2種類をご用意しております。
開放感あふれる露天風呂からは、夜には満天の星を見ることができます。
雄大な景色とともに、心ゆくまで湯浴みを堪能してください。
■会議室・展示室
会議室・展示会のご案内
淡路海上ホテルで研修会議、セミナー、展示会などでご使用いただける会議室を、ご用意しております。
最大500名収容可能です。
■お食事
「御食」(みけ)とは、皇室へ献上する「食」のこと。
古来より、淡路島は「御食」の国として新鮮で美味しい鮑などの魚介類を中心に
皇室へ献上してきました。
万葉集にも詠われる「御食国」、淡路島。
淡路島海上ホテルでは、こだわりのある「御食」をあなたのために仕入れ
京都で腕を磨いた料理長が心を込めて仕立てます。
御食国之宿「淡路島海上ホテル」で至福の時間を味わってください。
■プラン多数ございます、お気軽に、お問合せください
※表示の価格や記載内容はあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各ホテル・旅館事業者様にお問い合わせ下さい。
- 次のページへ:ビジネスホテルほり江
- 前のページへ:パノラマランド木島平
ホテル検索情報局のおすすめ業者一覧はこちら。
- ホテルエンペラー 新潟県刈羽郡刈羽村大字黒川東沢566−1 電話0258-46-5837
- ホテル奥田屋 北海道稚内市大黒3丁目7−17 電話0162-23-2118
- 白馬ロイヤルホテル 長野県北安曇郡白馬村大字北城白馬町2310 電話0261-72-4800
- 仙台ビジネスホテル 宮城県仙台市青葉区上杉1丁目4−25 電話022-261-5711
- 紀三井寺ガーデンホテルはやし 和歌山県和歌山市紀三井寺673 電話073-445-5151
今日のお勧め記事 ⇒ 高級ビジネスホテルとは
高級ビジネスホテルとは、ビジネスホテルの中でもサービスの充実に重点を置いているホテルのことであり、宿泊料金も一般的なビジネスホテルよりはお高めに設定されているのが特徴です。 ビジネスホテルと同様、利便性の良い駅の近くにあるのが原則ですが、より大都市部に集中して立地している傾向にあり、ビジネス街の近くなどでよく見受けられます。 イメージとしてはシティホテルが近いですが、ベルボーイやドアマンが居ない点、結婚式場やチャペルが存在しない点などがビジネスホテルに分類される理由と言える
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
このホテルに口コミする