嬉野観光ホテル大正屋
こころ、泊まる。
出会いほのぼの心を添えて-。
「いらっしゃいませ」
楚々とした佇まいに野の花のような笑顔がある。
ことさらではなく、ほのぼのと……。
人は、こんなめぐり逢いに、張りつめた心の糸を、ほぐして行く。
嬉野観光ホテル大正屋:DATA | |
住所 | 〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿乙2276-1 |
電話 | 0954-42-1170 |
FAX | 0954-42-2346 |
URL | http://www.taishoya.com/ |
業務 | 温泉旅館、観光ホテル、結婚式場、ホテル、旅館 |
営業時間など | |
駐車場 | 駐車料金 無料 |
アクセス | (最寄駅) ○JR・佐世保本線・武雄温泉駅 ○JR長崎本線・肥前鹿島駅 (バス) ○JR嬉野バスセンター停留所・徒歩3分 (車) ○長崎自動車道嬉野ICから5分 |
お役立ち情報 | 美肌の湯の絶妙な成分のバランスが、もたらしたもう1つの奇跡。 それは、そのお湯でぐつぐつと煮込めば煮込む程、お豆腐が口の中でとろけてしまいそうな、まろやかな舌触りに仕上がる事です。この嬉野の地に湧く温泉水のバランスが生み出し、嬉野名物となった「温泉湯どうふ」。 |
嬉野観光ホテル大正屋の地図
ホテル・宿泊/嬉野観光ホテル大正屋の詳しい情報です!
大正14年創業。日本建築界の重鎮故吉村順三氏の設計によるものです。
大浴場「四季の湯」は、天井と前面ガラス窓が電動で開閉できるのが特徴です。
浴槽の周りは、季節の花木で自然を強調し、露天風の情緒を味わえます。
また大浴場「滝の湯」は清流と遊泳する鯉を目の前にして、ゆっくりと旅の趣にひたる事が出来ます。
年中無休
【四季の湯】
ご入浴時間 10:00~22:00
【滝の湯】
宿泊の方のみ
■料金
(1泊2食付き)和室 15000円~
■客室数 78室
■休業日 年中無休
■常備品
歯ブラシ、シャンプー・リンス、カミソリ、浴衣・バスローブ、シャワーキャップ、石けん、タオル・バスタオル、ヘアーブラシ、スリッパ、ドライヤー、電気ポット、冷蔵庫、テレビ、金庫・セーフティボックス、コーヒー
■レストラン施設
和食、バー・ラウンジ、喫茶店
■その他 みやげ物店、送迎可
※表示の価格や記載内容はあくまでも当サイトで調査した時点のものですので、掲載日から時間がたっている場合は、変わっているものがあることをご了承下さい。詳細は各ホテル・旅館事業者様にお問い合わせ下さい。
ホテル検索情報局のおすすめ業者一覧はこちら。
- 近江八幡ステーションホテル 滋賀県近江八幡市鷹飼町南3丁目3−9 電話0748-37-3801
- 喜多方シティホテル 福島県喜多方市字天満前8845−3 電話0241-23-2222
- 藤田観光ワシントンホテル旭川 北海道旭川市宮下通7丁目 電話0166-23-7111
- 八峯苑・鹿の湯 長野県諏訪郡富士見町境広原12067 電話0266-66-2131
- ドエル 千葉県八千代市村上4473−5 電話047-486-8877
今日のお勧め記事 ⇒ シングルルームとダブルルーム
ホテルの部屋のうち、シングルルームとは1人で宿泊されるお客さんのために設計された客室のことです。 広さは約15~20平方メートルの所が多く、シングルベッドや鏡台、椅子、クローゼット、ユニットタイプのバス・トイレなどが配置されています。 出張で訪れたビジネスマンや受験生が主なターゲットですが、最近はエステやスパなどの設備があるホテルが増えている影響から女性1人のお客さんも少なくありません。 なお、最近ではシングルルームの広さの部屋に幅が120~140cmあるセミダブルベッドを
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
このホテルに口コミする